Quantcast
Channel: 石原まい子の赤と黒の履歴書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4160

諦めるのはいつでもできる。だけど、諦めないのは今しかできない。

$
0
0

10年後はきっと、せめて10年でもいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。今やりなおせよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今

白州次郎邸
実業家・白洲次郎・正子の旧宅で、2001年から記念館として一般公開されている東京都町田市指定史跡「旧白洲邸 武相相(ぶあいそう)」。2023年3月から、町田市のヘリテージマネージメント(歴史的文化遺産を保存・活用し、まちづくりに活かす活動)とされることが発表されました。
 
武相荘
 

応接室には、吉田茂元首相から譲り受けた皮張りソファや酒器などの愛用品が並び、来客をもてなす次郎の姿が目に浮かびます。

 外交の最前線で活躍した次郎が和訳した日本国憲法草案や、サンフランシスコ平和条約締結の際の貴重な資料群。正子お気に入りの食器や着物の数々のほか、随筆家として知られる正子の書斎も公開されています。
 

ミュージアム内は、靴を脱いで入館するため、白洲家に訪れたような気分が味わえるのも魅力です。

 

 

 

車好きで日曜大工が趣味だった次郎のガレージは、オープンカフェに。
2009年に放映され話題となったNHK『ドラマスペシャル・白洲次郎』で使用した、クラシックカーPAIGEが展示されているのも嬉しい
 
 
 
とても風情があって素敵な空間でした音譜
 
 人様にしかられたくらいで引込むような心臓は、持ち合わせがない
 
 
 
いま日本でいけないのはすぐに人の脚をひっぱることだね
 

 

今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ。「そういう事を言ったら損する」って事ばかり考えている。

 

 

~白洲次郎~

 

石原まい子の赤と黒の履歴書★女社長の裏人生-石原まい子
 
 
 
 
 
いつでも笑顔で過ごしましょうね音譜
大丈夫大丈夫

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4160

Trending Articles