8月15日を中心に行われる富岡八幡宮の例祭は、「深川八幡祭り」とも呼ばれ、「江戸三大祭」の一つに数えられています
八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は「本祭り」と呼ばれ、大小あわせて120数基の町神輿が担がれます
大神輿五十三基が勢揃いして連合渡御する様子は、この祭りならではの迫力
「水掛け祭」の別名通り、沿道の観衆から担ぎ手に清めの水が浴びせられ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がります
震災の年は自粛でしたので、年表合わせのため、今年は陰でなく、本祭りとなりました
地元ですから知り合い多し
担がないわけがございません
掛け声はワッショイ、ワッショイ
水も滴るイイ女
因みに、わたくしは写ってませんよ
続く
深川八幡祭りは担がなくても半纏を脱いだときに見える刺青は禁止
厳しいです
水で透けてしまう場合は仕方ないですけどね
Android携帯からの投稿