古典から新作まで幅広く活躍し、人気を集めた歌舞伎俳優の中村勘三郎(なかむら・かんざぶろう、本名波野哲明=なみの・のりあき)さんが5日午前2時33分、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)のため東京都文京区の病院で死去した。
57歳だった。東京都出身。葬儀の日取りは未定。
7月下旬に食道がんの手術を受けた後、肺炎を発症。呼吸不全が進行して重症化し、2回転院して治療を続けていた。
十七代目中村勘三郎の長男。
母方の祖父は名優六代目尾上菊五郎。
1959年、五代目中村勘九郎を名乗って初舞台を踏み、2005年十八代目勘三郎襲名。
時代物、世話物、舞踊の幅広い役柄を手掛け、「一條大蔵譚」の大蔵卿、「髪結新三」の新三、「夏祭浪花鑑」の団七九郎兵衛、「鏡獅子」の弥生・獅子の精などが当たり役だった。
従来の歌舞伎の枠を超えた活動にも力を注いだ。
90年、それまで8月は休演だった歌舞伎座で「納涼歌舞伎」を開始。
94年に東京・シアターコクーンで「コクーン歌舞伎」、2000年には江戸の芝居小屋を模した仮設劇場で演じる「平成中村座」を始め、ニューヨークやベルリンでも公演。
現代演劇人と組んだ「法界坊」「研辰の討たれ」などは若い世代にも支持された。
テレビドラマでも活躍し、99年のNHK大河ドラマ「元禄繚乱」では主人公の大石内蔵助役を演じた。
女優の波乃久里子さんは姉。長男の中村勘九郎さん、次男の中村七之助さんも歌舞伎俳優として活躍している。
今年5月、東京・浅草の「平成中村座」の公演を終えた後、食道がんが見つかり、同公演の「め組の喧嘩」などが最後の舞台となった。08年紫綬褒章。
[時事通信社]
ご冥福をお祈り申し上げます。